県内企業の知的財産及び無形資産の投資・活用による事業創出や新たな販路・取引先の開拓等を支援する「知財等活用ビジネスプロデュース事業」において、公益財団法人宮崎県産業振興機構、および業務の受託者である弊社ティーネットプロによるキックオフセミナーを2025年8月8日(金)に開催します。
※ 知財等活用ビジネスプロデュース事業とは、事業戦略の策定・実行支援にスキルを持つ民間のビジネスプロデューサーと県内支援機関とが連携し、キラリと光る商品、技術、ノウハウなどの知的財産や無形資産を有する県内企業に対して、事業戦略の策定を支援するとともに、新たな事業の創出、既存商品の磨き上げや販路開拓など、戦略の実行を支援するものです。
日程:2025年8月8日(金)
時間:15:30〜17:00 ※ 開場 15:00〜(受付)
場所:MOC (みやざきイノベーション共創拠点)
(住所:宮崎市広島1-5-13 HAROW高千穂通1階)
・自社の強みを生かし事業を成長させたい
・新たな商品開発や販路開拓に取り組みたい
・ブランディングに取り組み自社の価値を高めたい
申込は下記のURLにて受け付けております(peatix)
https://businessproduce2025.peatix.com/
【オープニング】本事業のご紹介
【第1部】(基調講演)
企業の強み発掘とそのPR手法
有限会社ティーネットプロ
代表取締役&デザイナー 津曲智英
フード中心にブランディングを支援するデザイナーとして、グラフィックデザインだけでなく商品企画からプロモーション、Web戦略までトータルでブランド構築を行っており、その経験から自社魅力の磨き上げのコツと展開方法について基調講演をいただきます。
【第2部】昨年度 (2024 年度) 事例発表
〈 プレゼンテーション〉
①一般社団法人 MINATO 事務局 小濱 ゆうき 氏
からすみや生ハムの販 売、 また小規模事業者 の商品製造や貿易等の 課題をクリアすべく支援 業務も行っています。 昨年度は試食会やイベ ント (雅叙園東京など) を活用し、 高級市場へ の認知度を高める支援 を行いました。
②インポートファッション Nico 店長 投山 晶子 氏
若草通の実店舗でエスニックウェアや小物など エミーキャップを販売、EmmyCap という医療用帽子の製 造販売も行っています。 昨年度は医療分野への 展開を図るべく病院 ・ 福祉との連携、 ネット 販売の最適化などに取 り組みました。
〈 クロストーク 〉
(パネラー)杉田 剛 氏(有限会社ティーネットプロ 新規事業開発室長)
1975 年生まれ。 宮崎市出身。
企業支援、 企業間連携支援、 企業内新規事業開発を行っている。
(特別ゲスト)瀧口 一喜 氏(延岡信用金庫 企業支援課 課長)
1978年生まれ。 延岡市出身。
企業支援 12 年目。 補助金支援や公的施策の支援を行っている。
申込は下記のURLにて受け付けております(peatix)
https://businessproduce2025.peatix.com/
15:00~ 開場
15:30~ オープニング(本事業のご紹介)
(有)ティーネットプロ 新規事業開発室長 杉田 剛
15:40~ 基調講演:企業の強み発掘とそのPR手法
(有)ティーネットプロ 代表取締役社長 津曲 智英
16:10~ 昨年度 (2024 年度) 事例発表
《プレゼンテーション》
① 一般社団法人 MINATO 事務局 小濱 ゆうき 氏
② インポートファッション Nico 店長 投山 晶子 氏
《クロストーク》
(パネラー)杉田 剛 氏(有限会社ティーネットプロ 新規事業開発室長)
(特別ゲスト)瀧口 一喜 氏(延岡信用金庫 企業支援課 課長)
17:00~ 終了予定
主催:公益財団法人宮崎県産業振興機構
運営:有限会社ティーネットプロ